top page
散策路(gallery)入口
information
トップページ写真抜粋
2022
1月 1日の表紙の写真
厳美渓の冬景色
2月 1日の表紙の写真
霜後の滝冬景色
2月18日の表紙の写真
春待ちのうつわ展
3月 2日の表紙の写真
福寿草が咲いていました
3月18日の表紙の写真
手から生まれるひかりたち
4月 6日の表紙の写真
カタクリの花
4月17日の表紙の写真
磐井川原の桜も満開
4月24日の表紙の写真
JR大船渡線沿線の菜の花
5月 5日の表紙の写真
毛越寺延年の舞
5月18日の表紙の写真
衣の滝(奥州市衣川)
6月20日の表紙の写真
小黒滝(一関市大東町)
7月 5日の表紙の写真
紫陽花
(みちのくあじさい園)
8月 5日の表紙の写真
磐井川川開き花火大会
8月16日の表紙の写真
かわさき夏まつり花火大会
9月10日の表紙の写真
爽涼の候 関山中尊寺
9月15日の表紙の写真
暁光 磐井川堤防から
10月14日の表紙の写真
バルーンフェスティバル
10月21日の表紙の写真
紅葉の栗駒山
10月28日の表紙の写真
秋(10月下旬)衣の滝
11月 9日の表紙の写真
晩秋の小黒滝
11月22日の表紙の写真
晩秋の散歩道
2021
12月 3日の表紙の写真
晩秋の散策路
7月 26日の表紙の写真
中尊寺(古代ハス)
7月 9日の表紙の写真
紫陽花日和(みちのくあじさい園)
11月30日の表紙の写真
晩秋の萩荘・樋の口の滝
6月 28日の表紙の写真
栗駒山(須川岳)
11月 7日の表紙の写真
中尊寺境内の紅葉
6月 18日の表紙の写真
やくらいガーデンの薔薇
11月 5日の表紙の写真
紅葉の猊鼻渓
6月 9日の表紙の写真
早朝の一関遊水地・北上川周辺の風景
11月 2日の表紙の写真
蘭梅山の紅葉
5月26日の表紙の写真
新緑の衣の滝
10月28日の表紙の写真
紅葉の衣の滝
5月 7日の表紙の写真
小黒滝を散策
10月21日の表紙の写真
花巻温泉バラ園
5月 1日の表紙の写真
若葉の候 平泉中尊寺周辺散策
10月14日の表紙の写真
紅葉の須川湖
4月22日の表紙の写真
JR大船渡線沿線の菜の花畑
9月 21日の表紙の写真
9月北上川2(一関市・柵の瀬橋)
4月 8日の表紙の写真
一関市も桜が綺麗に咲きました
9月 13日の表紙の写真
9月北上川(千歳橋〜新北上大橋)
3月31日の表紙の写真
蘭梅山遊歩道に咲くカタクリの花
8月 24日の表紙の写真
立秋の候 小黒滝
3月 5日の表紙の写真
散歩道で見つけた福寿草
8月 16日の表紙の写真
平泉大文字送り火
1月 日の表紙の写真
厳美渓雪景色
2020
11月15日の表紙の写真
晩秋の蘭梅山
6月19日の表紙の写真
花巻バラ園
11月 4日の表紙の写真
中尊寺錦秋スケッチ
6月13日の表紙の写真
衣の滝 奥州市衣川
10月27日の表紙の写真
紅葉の猊鼻渓
5月26日の表紙の写真
新緑の候 小黒滝
10月14日の表紙の写真
紅葉の須川温泉・バルーンフェスタ
4月25日の表紙の写真
大船渡線沿線の菜の花畑
9月22日の表紙の写真
秋冷の候 小黒滝
4月 4日の表紙の写真
一関の桜が開花しました
8月25日の表紙の写真
衣の滝に涼を求めて
3月31日の表紙の写真
蘭梅山のカタクリの花
8月16日の表紙の写真
平泉大文字送り火
3月 7日の表紙の写真
散策路の咲く福寿草(3)
7月24日の表紙の写真
朝露に煙る磐井川
2月21日の表紙の写真
散策路の咲く福寿草(2)
7月 7日の表紙の写真
2020 みちのくあじさい園
2月17日の表紙の写真
散策路の咲く福寿草(1)
7月 4日の表紙の写真
散策路で子育てしているキジ
1月 8日の表紙の写真
中尊寺周辺の雪景色
2019
12月26日の表紙の写真
サハラガラスパーク ガラス工房
12月 3日の表紙の写真
蘭梅山散策路
5月26の表紙の写真
明け方の田園風景
11月26日の表紙の写真
晩秋の中尊寺周辺
5月23の表紙の写真
新緑の須川岳(温泉)
11月10日の表紙の写真
釣山公園の紅葉
5月 7の表紙の写真
五月晴れの遊水地記念緑地公園
10月31日の表紙の写真
須川温泉冬支度
5月 4日の表紙の写真
薫風の北上川
9月26日の表紙の写真
秋日和 霜後の滝 彼岸花 秋桜
4月23日の表紙の写真
北上川の菜の花畑
9月13日の表紙の写真
木洩れ日の揺れる山路
4月18日の表紙の写真
春爛漫磐井川原の桜並木
9月 7日の表紙の写真
幽玄の雅 能の華 「能面展」
4月 9日の表紙の写真
蘭梅山の
カタクリの花とショウジョウバカマ
8月 26日の表紙の写真
早朝の田園風景(一関遊水地周辺)
3月16日の表紙の写真
観自在王院跡のグリーンライトアップ
8月 2日の表紙の写真
いちのせき夏まつり花火大会
2月27日の表紙の写真
春よ来い 福寿草
7月 2日の表紙の写真
紫陽花 みちのくあじさいえん
1月17日の表紙の写真
花と泉の公園 ベゴニア館
6月12の表紙の写真
涼を捜して 衣の滝
1月 1日の表紙の写真
雪の中の中尊寺周辺の風景
2018
12月 6日の表紙の写真
初冬の穏やかな日一関周辺の風景
6月19日の表紙の写真
みちのくあじさい園ーカルミア
11月18日の表紙の写真
蘭梅山晩秋の散策路
5月19日の表紙の写真
新緑の衣川(衣の滝・三滝・菊の滝)
11月 7日の表紙の写真
中尊寺参道の紅葉
5月19日の表紙の写真
ぼたん祭りと陶芸作家5人展
11月 1日の表紙の写真
猊鼻渓碧空の下の紅葉
4月26日の表紙の写真
北上川の菜の花
10月25日の表紙の写真
北上川払暁
4月12日の表紙の写真
磐井川原の桜
10月 4日の表紙の写真
栗駒山(須川岳)の紅葉
4月10日の表紙の写真
少し寒いですが春爛漫
9月 8日の表紙の写真
台風一過の小黒滝
2月20日の表紙の写真
春を待つ花と泉の公園
8月 16日の表紙の写真
岩手川崎花火大会
2月9日の表紙の写真
厳寒の樋の口の滝
8月 3日の表紙の写真
一関夏まつり花火大会
1月28日の表紙の写真
2018本間伸一陶展
7月 9日の表紙の写真
みちのくあじさいまつり
1月23日の表紙の写真
雪の関山中尊寺
7月 1日の表紙の写真
毛越寺あやめまつり
1月7日の表紙の写真
2017年まちの駅で陶芸展から
2017
12月7日の表紙の写真
木洩れ日の参道と枯葉の絨毯
6月9日の表紙の写真
栗駒山(須川岳)中腹の渓流
11月10日の表紙の写真
蘭梅山の紅葉
5月30日の表紙の写真
高鞍窯(薪の窯)に火が入りました
10月17日の表紙の写真
晩秋の須川湖
5月18日の表紙の写真
花と泉の公園の藤の花
10月6日の表紙の写真
風聞園の佇まい
4月23日の表紙の写真
北上川沿いの菜の花畑
9月25日の表紙の写真
明け方の田園風景
4月18日の表紙の写真
2017磐井川の桜
8月26日の表紙の写真
衣川(奥州市)の滝景
4月7日の表紙の写真
春暁配志和神社参道からの散策
8月2日の表紙の写真
一関夏祭り・花火大会
3月1日の表紙の写真
花と泉の公園(ベゴニア館)
7月13日の表紙の写真
あじさいの林道を散策
2月23日の表紙の写真
春の花(平泉町のせき宮さん)
6月29日の表紙の写真
涼散歩「樋の口の滝」
2月13日の表紙の写真
春を探して
6月25日の表紙の写真
毛越寺「あやめまつりと延年の舞」
1月1日の表紙の写真
サハラガラスパーク 干支
2016
12月4日の表紙の写真
世嬉の一酒の民族文化博物館
11月7日の表紙の写真
2016中尊寺紅葉
5月28日の表紙の写真
新緑の釣山公園
11月3日の表紙の写真
秋の藤原まつり(毛越寺)
5月19日の表紙の写真
青葉の季節の草花
10月27日の表紙の写真
晩秋の日本海から須川
4月19日の表紙の写真
平泉菜の花畑
9月22日の表紙の写真
秋の風景
4月5日の表紙の写真
蘭梅山春の花
8月26日の表紙の写真
8月末早朝の中尊寺
3月29日の表紙の写真
3月末早朝の北上川
8月 5日の表紙の写真
2016一関夏祭り花火
2月10日の表紙の写真
猊鼻渓2月風景
7月12日の表紙の写真
紫陽花
1月11日の表紙の写真
冬の滝景
6月10日の表紙の写真
散策の目
1月1日の表紙の写真
年頭のごあいさつ
2015
12月9日の表紙の写真
冬の栗駒山(須川岳)
6月28日の表紙の写真
毛越寺延年の舞とあやめ
12月4日の表紙の写真
まちの駅で陶芸展
6月20日の表紙の写真
花巻バラ園
11月22日の表紙の写真
晩秋の午後
6月17日の表紙の写真
香月窯
11月13日の表紙の写真
2015浄土庭園ライトアップ
6月 3日の表紙の写真
水蓮と蘭梅山の緑
11月7日の表紙の写真
郷の紅葉 光と影
5月 7日の表紙の写真
木洩れ日の参道
11月1日の表紙の写真
霜降の候 大内宿
4月29日の表紙の写真
磐井川原の菜の花
10月7日の表紙の写真
須川岳付近の紅葉
4月16日の表紙の写真
磐井川原の桜(見納め)
9月30日の表紙の写真
秋 払暁から朝の風景
3月30日の表紙の写真
春の光に誘われて
9月27日の表紙の写真
中秋の名月に遊ぶ白鷺
3月16日の表紙の写真
紅梅・白梅開花
8月25日の表紙の写真
初秋の中尊寺周辺の風景
2月26日の表紙の写真
蕗の薹
8月 7日の表紙の写真
真夏の夜を彩る花火
1月24日の表紙の写真
春の声
7月30日の表紙の写真
涼を求めて
1月9日の表紙の写真
ベコニアの花・本間伸一陶展
7月10日の表紙の写真
あじさいの花
1月1日の表紙の写真
干支
(サハラガラスパーク)
2014
12月27日の表紙の写真
冬の日の木陰模様
12月11日の表紙の写真
ガラス工芸(サハラガラスパーク)
7月 6日の表紙の写真
延年の舞(老女)とあやめ
11月15日の表紙の写真
2014浄土庭園ライトアップ
7月 4日の表紙の写真
紫陽花
11月4日の表紙の写真
関山中尊寺周辺の紅葉
6月26日の表紙の写真
涼探謀(霜後の滝)
11月3日の表紙の写真
釣山公園の紅葉(夜編)
6月 2日の表紙の写真
栗駒山(須川岳)
10月25日の表紙の写真
里の秋(田園風景と紅葉)
5月 5日の表紙の写真
春の藤原まつり
10月22日の表紙の写真
出展者特集.1
4月 8日の表紙の写真
花と泉の公園
10月11日の表紙の写真
気仙沼・大島
3月17日の表紙の写真
春の散策路
10月 8日の表紙の写真
月食・紅葉の須川高原
3月11日の表紙の写真
春のうつわ展
9月20日の表紙の写真
秋の花々 (9月)
2月26日の表紙の写真
蕗の薹
9月 8日の表紙の写真
秋桜のある風景
2月1日の表紙の写真
春の訪れ
9月 1日の表紙の写真
秋涼の滝景
1月23日の表紙の写真
厳寒 霜後の滝
8月 23日の表紙の写真
8月雨上がりの朝の風景
1月18日の表紙の写真
本間伸一 陶展
8月 1日の表紙の写真
花火大会と七夕まつり
1月 1日の表紙の写真
猊鼻渓 冬景色
2013
12月20日の表紙の写真
越年準備 ガラス工芸
8月 4日の表紙の写真
梅雨明け
7月 14日の表紙の写真
紫陽花
12月 1日の表紙の写真
かやぶき民家 村上家
7月 4日の表紙の写真
雫(雫石町 花工房)
11月15日の表紙の写真
浄土庭園ライトアップ
6月 7日の表紙の写真
八角蓮・大内宿
11月 5日の表紙の写真
霜月 磐井河畔朝の風景
5月18日の表紙の写真
菜の花
10月28日の表紙の写真
晩秋の栗駒山・須川湖
4月15日の表紙の写真
さくら
10月10日の表紙の写真
風聞園
4月10日の表紙の写真
花の季節到来
10月 4日の表紙の写真
藤沢焼 四十周年展
3月 4日の表紙の写真
穏やかな春を待つ
9月22日の表紙の写真
毛越寺延年の舞
2月 9日の表紙の写真
遊彩工房 花言葉
9月 9日の表紙の写真
木漏れ日の参道
1月28日の表紙の写真
冬 厳美渓畔
8月 10日の表紙の写真
藤沢野焼祭
1月11日の表紙の写真
藤沢焼粉香木窯の様子
2012
12月12日の表紙の写真
中尊寺周辺の雪景色
5月19日の表紙の写真
花と泉の公園
11月25日の表紙の写真
晩秋 田園風景
5月15日の表紙の写真
穏やかな光の中の新緑
11月 14日の表紙の写真
中尊寺 紅葉
5月10日の表紙の写真
蘭梅山 路傍の草花
10月 26日の表紙の写真
紅葉の須川温泉
5月 1日の表紙の写真
中尊寺参道の花
10月 13日の表紙の写真
秋夕暮れ その2
4月 13日の表紙の写真
カタクリの花
10月 8日の表紙の写真
秋夕暮れ
3月 30日の表紙の写真
福寿草
9月 8日の表紙の写真
霜後の滝
3月 19日の表紙の写真
春 暁
8月 3日の表紙の写真
夏祭り 花火
3月 2日の表紙の写真
3月作品展の案内等
7月 9日の表紙の写真
みちのくあじさい園
2月15日の表紙の写真
2月作品展の案内
6月27日の表紙の写真
一迫の花菖蒲
1月23日の表紙の写真
厳美町周辺の冬景色
6月10日の表紙の写真
花巻のバラの花
1月 1日の表紙の写真
郊外の風景
2011
11月15日の表紙の写真
藤沢焼・中尊寺紅葉
6月12日の表紙の写真
花巻ばら園
10月13日の表紙の写真
暮色
5月24日の表紙の写真
須川高原温泉
10月1日の表紙の写真
秋 原風景1
5月19日の表紙の写真
ぼたん園
9月24日の表紙の写真
バラと秋空
4月24日の表紙の写真
桜の季節
9月18日の表紙の写真
霜後の滝
3月29日の表紙の写真
騒春から陽春へ
9月11日の表紙の写真
達谷の窟
3月1日の表紙の写真
春の足音(萩荘)
9月9日の表紙の写真
千厩 陶芸展
2月20日の表紙の写真
春待つ渓流
8月29日の表紙の写真
蘇える高鞍窯
2月 2日の表紙の写真
早春の厳美渓
8月6日の表紙の写真
一関の花火
1月28日の表紙の写真
冬の釣山公園
7月9日の表紙の写真
紫陽花
1月19日の表紙の写真
霜後の滝冬景色
7月 5日の表紙の写真
中尊寺古代蓮
1月8日の表紙の写真
冬の厳美渓畔